
福岡の人気飲食店をリポートするコーナー「K’S SPOT」!
今回は、出汁や卵にこだわって作る「絶品 茶碗蒸し」が味わえるお店
「白金台所 茶碗蒸し 下釜」さんにお邪魔しています。
看板商品の茶碗蒸しはどこか懐かしい味。その優しい味わいにリピーターも数多くいるそうです!
大将の下釜さんは、長崎出身。地元の茶碗蒸しの名店「吉宗(よっそう)」に通い、 その味をリスペクトした茶碗蒸しと長崎の郷土料理を味わえるこちらのお店をオープンされたそうです。!お店は今年で5年目。
「白金台所 茶碗蒸し 下釜」のオススメメニューベスト3がこちら!
▲【茶碗蒸し】650円 (税抜)
お店の名前にもある看板メニュー。
福岡の朝倉市で採れた卵と10種類の具を使ったほんのり優しい味わいの茶碗蒸しです。
「茶わんむし」で始まり、お酒の後の〆に茶碗蒸しを食べる方もいるんだとか!
▲【刺身の盛り合わせ】 一人前 780円~(税抜)
近海で採れた魚のお刺身7種類の盛り合わせ。
▲【土鍋ご飯】1980円(税抜)
魚や明太子に加え、いくらも添えられた贅沢な混ぜご飯。
厨房で食べやすい量に取り分けてくれます。
▲霧島の焼酎メニュー
【黒霧島】1杯420円(税抜)
【赤霧島】1杯550円(税抜)
【茜霧島】1杯550円(税抜)
【吉助 白】1杯 650 円(税抜)
お忙しいところ、快く取材に応えてくれた大将の下釜さん。
看板メニューの「茶わんむし」は、お酒の後の〆にもおすすめだそうです!
白金2丁目(県知事公舎隣)に「茶わんむし下釡 離れ(仮)」を準備中とのこと。
春頃の完成が楽しみです♪
【白金台所 茶碗蒸し 下釜】
住所:福岡県福岡市中央区白金1-6-23 エステートモア白金ルノン1F
アクセス:地下鉄七隈線「薬院(やくいん)駅」から徒歩5分。 西鉄天神大牟田線薬院駅 からも徒歩5分。
電話:092-791-4248
営業時間:月~土
ランチ11:30~14:30 (L.O.13:30)
※ラストオーダー時間は目安です。完売等により、早く終了するときがあります。
ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:00)
休日:日曜・祝日
席数:30席 (座敷席あり掘りごたつ席ありカウンター席あり)